【TOEIC®︎頻出表現】purchasing department「購買部」

purchasing department「購買部」

【出典】
「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」(Catch Me If You Can 2002)

WOMAN : Purchasing.
FRANK   : Hi. I’m a copilot based out of San Francisco. I flew a flight into New York last night but the problem is I’m headed out to, uh, Paris in three hours.

女性  :購買部です。
フランク:サンフランシスコ勤務の副操縦士です。昨夜ニューヨークに着いたんですが、問題が、あの、3時間後にはパリに飛ぶんです。

【場面】
フランク・W・アバグネイル(レオナルド・ディカプリオ)はパイロットになりすますため、制服を入手しようと企みます。そこでフランクは副操縦士のフリをして、航空会社の購入部に電話しています。

今日の表現

purchasing department「購買部」

解説

purchase は動詞「購入する」です。buy「買う」と同じ意味です。
今回は、purchasing department「購買部」の意味で出ています。

TOEICには様々な部署名が出てきます。
他の部署も覚えておきましょう。
・accounting department「経理部」
・marketing department「マーケティング部」
・personnel department「人事部」
・human resources department「人事部」
・sales department「営業部」
・public relations department「広報部」
・advertising department「宣伝部」
・security department「保安部」

その他表現

copilot「副操縦士」
based out of「〜を拠点としている」
head out to 「〜に向かって出発する」
in three hours「3時間後」

 

初心者の申し込み多数!
完全少人数制なので充実したサポートが受けられます。
各種TOEIC®︎対策コース開催中

詳しくはこちら