リスニングが苦手な3つの理由 対策その1

前回は、「リスニングのスコアを上げたいのに、なかなか上がらない。」「全然聞き取れない」その原因を一緒に考えてみました。あなたの原因はどれでしたか?

1、聴き取れない3つの理由
2、理由1の特徴
3、理由1の対策
4、まとめ

1、聴き取れない3つの理由

言語の習得にあたり、その言語を聴き取れない理由は大きく分けて、次の3つでした。
あなたの理由はどれでしたか?

まだ確認していない方は、ぜひ分析してみましょう。
前回の記事はこちらから。

【理由①】
そもそもその単語や文法、表現を知らない

【理由②】
英語の音そのものが聞き取れない

【理由③】
聴き取れても、瞬時に頭から理解できない

以上3つでしたね。

今日は、理由①の対策について考えます。

2、理由①の特徴

【理由①】
「そもそもその単語や文法、表現を知らない」
つまり、語彙や文法などの知識が足りないのが原因です。

語彙や文法の知識なしでは、英文を読んでも理解できないし、読んでも理解できないものは聞いてもわかりません。

語彙力がないと・・・

TOEIC初級レベルの方は、語彙が少ないことがスコアに大きく影響します。

・Part1の写真問題の選択肢の中に、そもそも写真に写っていない単語が含まれる選択肢
→ 写ってなければ答えではないので消去できる。

・Part3/4の選択肢に知らない単語がある
→ 内容がわかっても正しい答えが選べない。

など

文法力がないと・・・

「文法力」とは「正しく文章の構造をとらえる力」です。
ルールを知らず、構造をとらえることができないと、

→ 英語がただの単語の羅列に聞こえてしまう
→ それぞれの単語の意味は分かるのに、「結局何が言いたい文章なのか分からない」

など

「あー、あてはまる。」
「うん、うん、・・・」
「そうなのよ・・・」

と、いう方はわかっているはずです。

重要】
語彙を増やし、その単語の発音を必ずチェックしましょう

 【重要】
丁寧に精読しながら文法の力を鍛え、読めばわかるという状態を目指しましょう。

これが非常に重要です。

3、理由①の対策

では、語彙力、文法力を身につけるにはどうしたらいいのか。
多くの人が、挑戦しては挫折を繰り返しているのではないでしょうか?
英語は「体育」「スポーツ」と同じです。毎日練習するから身に付く。コツコツとした日々の努力です。

では、どうやって基礎の語彙と文法を身につけるのがいいのか、以下の2つに取り組みましょう。

 ・TOEICに特化した「単語帳」
音源を聴きながら、発音しながらフレーズを覚える。

   ・中学校レベルの「英文法テキスト」 
   基礎的な文法のルールを思い出しながら、例文を音読

この2つで十分です。
「公式問題集」や、多くの「模試」が入ったテキストに取り組む前にしっかりとやってみましょう。

急がば回れ!

ただ、ここでの大きな壁は、

「自分のモチベーション」です。

自分の逃げたくなる心から勝つ必要がありますね。

4、まとめ

「語彙を覚えること」「文法を確認すること」は英語学習の基本で、非常に重要です。

リスニングが苦手だからといって、ただ英語を聞いたりするだけではチカラはつきません。
今現在の自分の原因は何なのかを分析し、自分がやるべき対策を確実に実行することが大切。
限られた時間をうまく使い、効率よく学習を進めていきましょう。

次回は、理由②の対策法について詳しく書いていきます。

 

 

✏️✏️✏️

効率的に語彙力と文法力の基礎を身につけたい方におすすめの「TOEIC®︎60分プライベートレッスン」開催中です。
特に「モチベーション」の維持がなかなか大変な方!
短期間で効率的に、語彙と文法をマスターしましょう!

詳しくはこちらをご覧ください。

 

「TOEIC対策無料オンライン体験レッスン」で、あなたのリスニングが苦手な理由を分析してみませんか?

詳しくはこちらをご確認ください。