【TOEIC®︎頻出表現】be responsible for

次の表現の意味は?

be responsible for

(A)〜の責任がある 
(B)〜を懸念している 
(C)〜に満足している



【解答】A
be responsible for〜「〜の責任がある」

品詞も覚えましょう!
responsible「形容詞:責任がある」
responsibility「名詞:責任」

例)
The Sales Representative is responsible for selling products and meeting customer needs.
営業担当者は、製品を販売し、お客様のニーズに応える役割を担っています。

【語彙】
representative「担当者、責任者」
meet needs「ニーズに答える」

■その他選択肢

B : be concerned about「〜を懸念(心配)している」
C : be satisfied with「〜に満足している」

次回はこの表現を使った問題です!

—————————————————–
初心者のためのTOEIC®︎対策なら【and ENGLISH】
—————————————————–
◆ 完全少人数制だから叶う、手厚い個別サポート

◆ 日本人講師のわかりやすいレッスン
◆ リーズナブルな料金設定で受講しやすい。もちろん入会金は無料!
◆ 必要な時のみ受講可能な短期集中スクール
◆ オンライン開催だから全国どこからでも受講可能

TOEIC®︎対策5日間セミナー、2ヶ月コース開催中
詳しくはこちら

事前予約制・無料オンラインカウンセリング実施中
詳しくはこちら

初心者のためのTOEIC®︎対策なら
【and ENGLISH・完全少人数制英語スクール】