locate「探し当てる」

locate「探し当てる」

【出典】
「ショーシャンクの空に」(The Shawshank Redemption 1994)

RED : I’m known to locate certain things from time to time. What do you want?
ANDY : Rita Hayworth.

レッド  :俺は時々多少の品物を探してやることで知られている。何が欲しいんだ?
アンディー:リタ・ヘイワーズだ。

【場面】
ショーシャンク刑務所に殺人の罪で収容されている囚人のアンディー(ティム・ロビンス)が、同じく殺人の罪で収容されている囚人のレッド(モーガン・フリーマン)に映画鑑賞中に話しかけます。レッドは調達屋なのでリタ・ヘイワーズのポスターを入手してもらいます。ここからアンディーは脱獄に向けた準備をします。

今日の表現

locate「探し当てる、見つける」

解説

locationは「場所」の意味の名詞です。「場所を特定する」の意味になり、findと同じ意味になります。形容詞のlocated「位置する」も一緒に覚えましょう。

その他表現

certain「ある特定の、ある」
from time to time「時々」

 

初心者の申し込み多数!
完全少人数制なので充実したサポートが受けられます。
各種TOEIC®︎対策コース開催中

詳しくはこちら