【TOEIC®︎頻出表現】expect 人 to do「人が〜するのを期待する」

expect 人 to do「人がdoするのを期待する

【ダイアローグ】

「英国王のスピーチ」(The King’s Speech 2010)より

BERTIE : Prime Minister, you’d leave a country without a government?
BALDWIN : Does the King do what he wants, or does he what the people expect him to do?

【今日の表現】
 expect 人 to do「人がdoするのを期待する」

【ポイント】 
受動態の形「be expected to do 〜すると期待されています」も頻出です。

【日本語訳】
バーティ   :首相、この国を無政府状態にするのですか?

ボールドウィン:国王が自分の望むことをなさるのか、もしくは国王が国民の望むことをなさるかです。

【場面説明】
国王になったデイヴィッドについて、ボールドウィン首相と、後のジョージ6世になるバーディ(コリン・ファース)が議論している場面。

【その他語彙、表現】
leave「〜のままにする」
what S V「関係詞: SがVすること」

 

TOEIC対策5日間セミナー開催中 参加者募集中

詳細はこちら